子供が小学生となり学校まで電車通学の為、妻が送り迎えをするようになりました。小学校のバスが停まる駅が妻の通勤途中にあるのでパートの時間を合わせる感じです。
小学校の荷物も結構、多い学校で子供が一人で電車で持つのも大変なんです。
その為、仕事帰りに買い物をして帰ってくるというのも厳しい状況です。
何かと子育ての負担がいってしまうのがとても申し訳なく、家にいる時間は私が率先して家事をやっています。
朝食は私の役割で作っていますが、ほんと簡単なものしか作れません。どうしても夕食は妻に頼ってしまいます。
そんな妻を少しでも楽になればと思い、ミールキットのヨシケイを申し込むことにしました。
こんな方に読んでほしい 買い物に行く時間がないという方
出来合いの料理では嫌だという方
パパでも簡単に料理が出来るようになりたいという方
献立作りの悩みを解決! 夕食食材宅配サービスの【夕食ネット】

目次
パパでも作れて嫁も大喜び!
ヨシケイはママの買い物や献立を楽にするだけではありませんでした。
それは食材や調理方法が決めれているのでパパでも簡単に料理を作ることが出来ることです。
料理が大変なのは献立を考えることと買い物です。そこまで準備してくれるのであとは作るだけ。
それなら、簡単に作ることができます。
- パパが料理をするようになった。
- 献立や買い物をする大変さをパパもより理解した。
- パパが食事や料理に対する意識が変わった。
- 子供も料理を手伝うようになった。
- 毎日配達なので野菜が新鮮
- 冷蔵庫がスッキリ
- 手料理なので罪悪感がない
実際にたまにですが私も料理をするようになり、毎日の献立を考えて買い物に行くということの大変さを痛感しました。
ヨシケイの料理を作るのは正直、簡単です。
やはり大変なのは毎日の献立を事前に考えて買い物に行くということがどれだけ大変かということです。
仕事をしているママは尚更です。
買い物に行く時間も限られるので買いだめをする場合はある程度の献立を考えて買い物をする必要があります。
食べるだけだった私は気づきませんでしたが、お腹が空いていないのに明日、明後日の料理を考えるというのは大変で、しかも買い物に行って、野菜が高いだの、これがお買い得なのあると、そこでまたどうしようと悩んだりします。
毎日、献立を考えたり買い物にいく大変さは実際にやってみないと気づきませんでした。
それさえやってもらえればパパでも簡単に料理をすることが出来、さらにママも楽になります。
さらに、我が家ではなにやら突然、パパが台所に立って料理をやり始めたので、7歳の息子も料理に興味を持ち始めました。
どうやら珍しく見えるのか、遊び感覚で手伝ってくれるようになりました。
ミールキットは総合的にみると安い
ミールキットは単純に食費を比較すると高くなります。
我が家でよく注文するヨシケイのコースでみると、
Cut Meal 肉・魚・野菜がカット済み
5日間コース(月〜金) | 6日間コース(月〜土) | |
2人用 | 6,060円 | 7,240円 |
3人用 | 7,7,60円 | 9,270円 |
4人用 | 10,000円 | 11,950円 |
Cut Mealは肉・魚・野菜がカット済みで調理が簡単というコースになります。
コースの中では一番、お手軽というコースになります。調理時間の目安は10〜15分となります。
我が家では3人用の5日間コースをよく頼みます。
このコースは1日ごとの注文にも対応しています。
プチママ
5日間コース(月〜金) | 6日間コース(月〜土) | |
2人用 | 5,660円 | 6,620円 |
3人用 | 7,070円 | 8,280円 |
4人用 | 9,040円 | 10,550円 |
プチママコースはまとめてのみのコースとなります。
食材は自分でカットするので、調理時間の目安は、20分程度となります。
お試しセール(割引キャンペーン)実施中! 食材宅配サービスの『夕食ネット』♪
我が家では、この2コースを週のメニューをみて毎週選んでいます。
金額としては、3人で5日間コースだと、7,070〜7,760円となります。
一回の一人当たりの食費は471〜517円となります。
家で料理して一人500円はちょっと高いかなぁっと初めは思いました。でも実際に試してみると、買い物の手間を考えるとお得だと思いました。
また、毎日配達してくれるので野菜が新鮮なんです。
買いだめをしている我が家では野菜が使い切る前に傷んでしまうことがあります。特に夏場は。
- 食材が無駄にならない
- 冷蔵庫がスッキリする
というメリットがあります。
また、この値段だと弁当を買ってくるのと変わりません。
しかし、ヨシケイだと大抵は食べきれず残ってしまいます。残った食材は別に使ったり、翌朝に食べたりして無駄もなく一回の食費だけでなく朝や昼に回す事が出来ます。それに何と言っても、料理はするので罪悪感がありません。
ヨシケイを頼んでみると、一回、500円は安いと実感しています。
実践!パパが料理。Cut Mealコース「牛焼き肉丼」編
実際にパパが料理をしてみました。
今回は簡単コースのCut Mealになります。メニューは牛焼き肉丼になります。
肉をタレにつけて焼くだけです。

我が家では玄関前に置いてもらってます。

使い回しなのでそれなりの外観です。

保冷も夏でもしっかり冷えていて問題ありません。

毎日の配達なので野菜も新鮮です。

連絡事項はほぼ毎日入っています。
さぁ、料理の開始です。
私が料理をする時は音楽を聴きながらやっています♪
「アレクサ!エリック・クラプトンの音楽をかけて」
ネットワークスピーカーのSONOSから音楽が流れました。
料理の時は、アレクサが便利です。
食材のチェック


全ての食材にちゃんと産地が記載されているので安心です。

手順はシンプルでわかりやすい。
基本的な調味料はご家庭の物を使用します。
1品目「牛焼き肉丼」下準備
次に肉にたれをつけている間に野菜の準備。
野菜はすでに洗ってあるのですが、念の為、いつも洗っています。
2品目「サラダ」

1品目「牛焼き肉丼」の調理
次に、牛焼き肉丼を作ります。
今回はかなり簡単なメニューでした。
野菜は基本、洗ってあるのでそのまま使えるのですが、我が家では洗ったり、もやしのヒゲをとったりしたので、20分ぐらいかかりました。
(写真撮影の時間も入りますが・・・)
これならパパでも簡単に料理が出来ます。
まとめ
ミールキットのヨシケイは値段だけみると高いですが、実際に使ってみると献立を考える、買い物にいくなどの手間を考えると断然、お得。
余った食材は他に使い回しもできるので無駄もありません。
そして、我が家のように普段料理をしなかったパパでも簡単にできるので、パパが料理に目覚めるという予想外の効果も期待大!!
コメントを残す