Nintendo Switch(任天堂スイッチ)は何歳から?新型有機ELと旧型のどっちがおすすめ?

Nintendo
ぞーさん

とうとう小学2年生の息子がニンテンドースイッチが欲しいと言い出しました。

ゲームは依存性があるので避けたいと思っていました。しかしコロナ渦もあり家で過ごすことが多いのでiPadでAmazonプライムビデオやゲームを小学1年生の頃からやり始めました。

ぞーさん

兄弟もいないし仕方ないのかなぁ。。。。

そして、「友達も持ってる」と言うお約束文句も言い始めました。

でも私は「よそはよそ、うちはうち」とは言いませんでした。素直にそうなのか、「可哀想だな」っと思ってしまいました。。。汗(甘い?)

2021年のクリスマスプレゼントで任天堂スイッチを買うことにしました。

こんな方に読んでほしい 子供にゲームをやらせるのが不安な方
何歳からやらせたら良いか悩んでいる方新型と旧型の何が違うのか分からない方どんなソフトが喜ぶのか知りたい方

Nintendo Switch 本体 (ニンテンドースイッチ) Joy-Con(L) ネオンブルー/(R) ネオンレッド
任天堂

ルールを決める

世の中、悪影響なものはいくらでもあります。大人だって悪いと分かっていても、甘いスイーツを食べたり、夜更かししてしまったり、無駄な買い物をしてしまったり・・・。それを子供にだけ全て遮断するのは良くないです。遊びたい気持ちとどう付き合うのか?どう向き合っていくのか?を考えるのが重要です。

ある意味、ゲームを持たせると言うのは社会勉強なのです!

親子でルールを決め、破った時の罰則を決める。親子の真剣勝負です。

ルールが崩壊したら、我が家は無法地帯となってしまいます。

我が家のルール
  • ゲームの時間を守る(平日2時間/休日4時間)
  • 食事中はゲームはしない
  • 使用場所はリビングのみ
  • 20時以降はゲームをしない
  • ルール以外の使い方をする場合は事前に相談する
  • ルールを無断に破ったら3日間の利用停止

ちょっと緩いかと思います。無理なルールは効果がなくなりますから、現状から現実的なルールとしました。

何歳からが良いのか?

何歳からゲームをやるのが良いのでしょうか。

一概には言えませんが私はルールを理解できる年齢からと決めました。ゲームには依存性があります。ルールを決めずに与えたら、きっとずっとやり続けます。ルールを決め、破ったらゲームが出来なくなってしまうという事を理解していれば自制することを考えます。これはゲームに限らずのことなので、教育の一環だと思います。

親子で一緒にやってみる

子供にゲームを与えて親は自由な時間ができて別々に過ごすとなると良くありません。

ずっとは無理ですがある程度、子供がやっているゲームに感心を持って話しをしてみると子供は目の色を変えて説明してくれます。自分の興味あることに相手が興味を持ってくれるのは誰でも嬉しいです。共感が持てれば親子関係にも良い効果が生まれます。先のルールだって押さえつけるのではなくて一緒にルールも頑張って守ろうと言うスタンスです。

私もマインクラフトを息子とやって、いろんなコマンドなど知りたいことが出来て攻略本を購入しました。それで子供を私にいろんな話をしてくれるし、逆に私が教えてもらっていることが多くなりました。

新モデル有機ELと旧型モデルどっちが良い?

2021年10月に有機ELモデルが発売されました。今回、購入にあたり旧モデルと悩みました。

私が購入するときは2021年11月でまだ新モデルは抽選が必要で入手が難しい状況でした。

新旧モデルは何が違うのでしょうか。

新型有機ELモデルと旧モデルの違い

有機ELモデルと旧モデル比較
  • 液晶画面が大きくなった(本体の大きさは同じ)
  • 有機 EL モニターで色表現が豊かになった
  • 量が 64GB に増えた
  • ドックが有線 LAN に対応
  • CPUは同じ(同じゲームが遊べる)
  • 本体の解像度は同じ( 720p )
  • コントローラー(Joy-Con)は同じ
  • テレビ出力における仕様は、最大で 1920×1080 の 60fps(4K未対応)

という点が違います。

つまり、テレビで遊ぶときは、全く同じとなります。

ほとんどが家での使用となり、家でいるときはテレビで遊んでいます。そのため、旧モデルで十分でした。

旧モデルが発売されたのは4年前

旧モデルが初めて発売されたのは2017年3月になります。2019年9月にはバッテリーが改良され、最大で6.5時間から9.0時間に長くなりました。そして今回の有機ELモデルで画面が拡大され、さらに画面が綺麗になりました。しかし、CPUも使えるソフトそのままで基本的な遊び方は何も変わりません。

スマホのサイクルを考えると、長く遊べるので考え方によっては高い買い物ではないかもしれません。しかも、複数人で遊べるので、家族で遊べるのであればアリだと思います。

Nintendo Switch 本体 (ニンテンドースイッチ) Joy-Con(L) ネオンブルー/(R) ネオンレッド
任天堂

ソフト選び

ソフト選びは我が家の場合は子供が選びました。子供はやはり大好きなアニメのゲームが欲しがります。ドラゴンボールとボルトでした。鬼滅の刃も大好きなのですが、2021年12月現時点では鬼滅の刃は発売されていません。ドラゴンボールは46歳の私が小学生の頃にやっていたアニメで、まさか私の子供もみるなんとすごいことですね。

後は、任天堂スイッチを買う前からiPadでゲームをやり始めたので、マインクラフトは欲しいリストにはエントリーされていました。iPadは無料ゲームでも結構遊べますね。たまに課金はありますが、見てるとほんといろんなゲームを入れて遊んでいます。親が教えてもいないのに、やりながらどんどん覚えていってます。「勉強もこれだけ熱心にやってくれれば」なんて、ほんとつまらないことを親は考えてしまいます。

後は私はゲームはもともと、やらなかったのですが家族で遊べるゲームとなると「桃太郎電鉄」はやってみたいと思いました。後はCMで良くみていた「あつまれ どうぶつの森」はほのぼのした世界観が楽しそうだなとやってみたいゲームです。

結果、初めて買ったソフトは「NARUTO ナルト 疾風伝ナルティメットストーム4」「ドラゴンボールZ KAKAROT +新たなる覚醒セット」「あつまれ どうぶつの森」の3つです。

NARUTO ナルト 疾風伝ナルティメットストーム4

初めて子供がやっているのをみているとちょっと苦戦していました。技が多く、コンピューターと対戦していましたがなかなか勝てなくて諦めていました。その分、内容が濃いのだと思いますが慣れるまで時間がかかりそうです。

ドラゴンボールZ KAKAROT +新たなる覚醒セット

ドラゴンボールは感覚で操作し、みるみる覚えて楽しんでました。今回、買ったソフトの中では一番はまっているように見えます。対戦モードとストーリーモードがあって、ストーリーモードはまるでアニメを見ているようで私がう横で見ていても一緒に楽しむことができます。

今のゲームはほんとすごいですね。

あつまれ どうぶつの森

親が遊びたくて購入。最大8名まで同時に遊べます。コントローラー(Joy Con)の片方でも操作ができるので追加のコントローラーを買わなくても2名まで遊べます。

同時に遊ぶときは画面から外れないようにしないと、外れると強制的に画面内に移動させられます。また、リーダーが基本的な会話などを行い、その他のメンバーはフラフラしているだけな感じです。でもリーダーはいつでも、何回でも交代できるのでその場その場で交代しながら遊んでいます。これなら親子で一緒に遊べます。

購入して驚いたこと

説明書がない

任天堂スイッチを購入して驚いたのが説明書がありませんでした。ゲーム内のヘルプでわからないことは確認できるので確かに不要でした。後はわからないことはネットで調べるので問題ありません。

コントローラー(Joy Con)が外れない

Joy Con取り外しボタン

コントローラー(Joy Con)の取り外しは上の写真の黒いボタンを押しながらスライドすると外すことができます。このコントローラーは外して、二人で使って遊ぶことが出来ます。(ゲームによります。)外した場合、ストラップをつけられるのでつけてみたところ、外れなくなってしまいました。

Joy Conストラップから取り外し

本体からの取り外しと同じ要領でボタンを押しながらスライドしてみますが、全く動く気配がありません。力が足りないのか?思いっきり、スライドしても動きません。

説明書がないので使い方もよくわかりません。しばらく力で解決しようと色々試してみましたが壊すかもしれないと思い、一旦、落ち着くことに。

すると、「LOCK」というボタンを発見しました。もしかして、「LOCK」を解除してスライドしてみたところ、簡単に外すことが出来ました。なんだ、簡単じゃん。どうやら、初めての任天堂スイッチで焦っているのかもしれません。

サンタさんを信じているのか?

任天堂スイッチは小学校2年の息子が欲しがったのですが、サンタクロースにお願いしていました。

お願いとは幼稚園の頃からトイザらスのチラシに欲しいものに丸をつけるという習慣がありました。それを小学2年になっても続けています。

新型モデルがあるのになぜか旧モデルに丸をつけています。小学2年になり値段がわかるようになったので遠慮しているのかもしれません。

ところで、そもそもサンタクロースを信じているのかが、ちょっと怪しくなってきました。

親からのクリスマスプレゼントとサンタからのプレゼントと二つあげていたので、サンタの存在がなくなるとプレゼントが減ることを知っていたのです。

小学2年になると賢い。

でも、すでに買っていたので例年通り朝、リビングに子供が発見できるように隠しておき、最後のビデオの隠し撮りをしました。

幼稚園の頃のような、純粋な喜び方をせず、嬉しいんだけど親の目を気にしながら中身を確認していました。これからサンタのプレゼントとは別に私が事前に購入していたブルーライトカットのフィルムやケースを渡しましたがもはやそこには息子も触れませんでした。

まぁ、子供の成長は嬉しくもあり、さみしくもありですが、喜んでいたので良かったです。

まとめ

子供にゲームを与えるのは不安があります。しかし、興味があるものを全て排除するのはほんとの解決策ではありません。我が家ではルールを決め、遊ぶときは遊ぶ、勉強するときは勉強するというメリハリをつけることを約束しています。

子供の教育にルールを守るということを教える一つとしてゲームを与えました。

そして、だんだんと子供の興味が親にはわかりにくいことが多くなってきますが、できるだけ子供の興味があることに関心を持って、一緒に遊ぶようにしていこうと決めました。そしてさらに親子関係が密になったと感じました。

任天堂スイッチは子供にとっては親が思っている以上に夢が詰まったおもちゃなのです。

Nintendo Switch 本体 (ニンテンドースイッチ) Joy-Con(L) ネオンブルー/(R) ネオンレッド
任天堂

プロフィール

妻と7歳の息子と3人暮らしの44歳のぞーさんです。40過ぎて体力の衰え、睡眠不足に悩みスマートウォッチに出会いました。「健康の見える化」にFitbit Versaを使い始め1年。Fitbitの良さを発信しています。このブログでは「人生を楽しく・健康に暮らすためのスマートなモノ」をテーマにしています。みなさんにお役に立てるような情報を発信していきます。よろしくお願いします。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です