小学生になると足も早くなるし体力も出てくるので40過ぎのぞーさんには結構な運動になります。
まだ7歳だとボール遊びもちゃんと出来ないので鬼ごっこが多いのですが結構、本気で走ってます。
鬼ごっこも飽きてくるし、砂遊びをする年齢でもなく、最近はちょっと公園遊びも飽きてしまうときがあります。
そんな私たちに、最高の遊び道具が現れました!
それはバンダイのアンリミティブです!!
アンリミティブとは靴にセンサーを装着してスマホと連携してランニングやジャンプなど運動を計測して友達と競い合ったり、追いかけてくる動物から逃げたり出来る靴なんです。
こんな方に読んでほしい 子供との遊び方に飽きてきた方
子供が走るのを速くしたい方
目次
チータやゴリラなどの動物と競争が出来る!
ニゲキル
アンリミティブの特徴は何と言っても、動物から逃げて遊べることです。
チータやゴリラ、バイソンなど子供が大好きな動物たちと10秒間走って、逃げ切れるかと言う遊びです。

でもチータと走ったら絶対に逃げきれないよ・・・
- ライオン
- チーター
- 像
- 恐竜
- カンガルー
- バンダ
- ゴリラ
- バイソン
動物ごとにハンデがある
4本脚の動物とかけっこしたら勝ち目はありません。
アンリミティブでは年齢、体格に合わせて動物ごとにハンデがあります。
スタートラインが違います。スマホからスタートの合図が呼びかけられたら走り出します。
10秒のタイムをカウントされながらひたすら走ります。
走り切ると、動画で走った子供のイメージと動物が動画で再生されます。
それで逃げ切ったか、逃げきれなかったかを確認することができます。
年齢、体格に合わせた設定が可能
子供は年齢や体格によって運動能力が違います。
アンリミティブでは子供の年齢、体格、性別を登録して、子供に合わせて遊ぶことが出来ます。

靴のサイズも19.0〜24.0センチが揃っています。

小学生ならサイズは問題ないですね。
兄弟がいても一つのスマホで管理できる
データの管理は専用アプリで行いますが、アプリでは3人まで登録することが出来ます。
兄弟でアンリミティブを使っていても管理できるので遊ぶことが出来ます。
ただし、複数名で競い合ったり、連携することは出来ません。


ポイントが集計され、競い合えるんです!
スポーツ診断が出来る!
スポーツ診断
動物から逃げ切る遊びだけではありません。
自分の運動能力をチェックしたり、更新していく遊びも出来ます。
フットリフト 腿上げ
クイックリアクション 反射能力
スプリングジャンプ 跳躍力
バック&ゴー 体幹強化
サイドアジリティ 反復横飛び
ダッシュスクワット 持久力
私たちも子どものころ、小学校でやったスポーツテストのようなことをアンリミティブで記録することが出来ます。

子どもと一緒にやると良い運動になりますよ
フットリフト

腿上げはシンプルにきついです。
時間あたりに何回腿上げができるかでポイントがもらえます。

子供と一緒にやってみましょう!
クイックリアクション

クイックリアクションはスマホの合図にどれだけ瞬時に反応できるかの診断です。
スプリングジャンプ

スプリングジャンプは出来るだけ長い時間ジャンプ出来るかの診断です。

40過ぎるとバネが衰えてることに驚きます・・・・
バック&ゴー

前後にジャンプするのですが、どんどん前にずれていったりするので線を超えるようにジャンプすることがポイントです。
サイドアジリティ

スポーツテストで一般的にやる反復横跳びです。
いきなり親が頑張ると捻挫をするのでストレッチしてからやりましょう。
ダッシュスクワット

これも結構、体力を使います。
運動不足の親も良い運動になります。
自分の記録更新でポイントがもらえる
スポーツ診断を行うと診断結果の評価によってポイントを獲得出来ます。
また自分の最高記録が記録されているので記録更新にチャレンジ出来るのでモチベーションが上がり、楽しく遊べます。
友達と競う
また、診断結果で友達と競うことが出来るので一人だけで遊ぶのではなく友達と楽しく遊べることが出来ます。
バンダイから靴?大丈夫?
UNLIMIYIV
そもそもバンダイが販売するシューズって、どうなのかな?っと心配でした。
実際に触ってみると、まず感じたのは軽いんです。
19センチで、115g(片方)。
そして作りもしっかりしていて、「エレクトロエナジーソール」と呼ばれるソール部分。
しっかりと地面を捉えて滑らない靴底になっています。
メカニックフォルムと恐竜の能力をモチーフにしています。
そして、靴の中に、センサーを設置出来るようになっています。


センサーは別売りになっていますが、¥1,000ぐらいで購入することが出来ます。
簡単に取り外せるので、靴が何足あってもセンサー一つあれば簡単に取り替えられます。
スマホとの連携は右足をトントンと地面を蹴るだけで簡単に連携します。
なかなか連携できないということもなく、2,3秒で失敗もなく連携できています。
親子で遊べて親の運動にもなる
アンリミティブ を買ってから私も一緒に運動するようになって、良い運動になっています。
スマホは子どもには持たせていないので一緒にやるしかないのですが、アンリミティブ は子供との遊びを広げてくれてとても良かったです。
子供と遊べる時期って小学校までなので、アンリミティブ は健康的だし良いことしかありません。
まとめ
アンリミティブ は遊ぶことも出来るし、走るのが速くなることも出来て子供にとっては楽しいシューズです。
公園でひらすら走って遊んでいます。
なかなかコロナで遊べないので公園で楽しく遊べて運動も出来るのでとても重宝しています。
親とも遊べるので親子で楽しい時間も過ごせるし、なんと言っても親の運動にもなります。
なかなか親も運動する機会がなくなってきますが、子供とアンリミティブ で遊んでいれば、あまり周りの目を気にすることなく公園でいろんな運動が出来ます。
うちの子供も7歳になって、とても活発になりました。