【FP2級試験】独学だけじゃ不安な方にYouTubeおーちゃんTVがおすすめ

ファイナンシャルプランナー

2022年9月に2回目のFP2級試験を受験したぞーさんです。

FP2級を独学でチャレンジしているんですが、参考書だけだとちょっと不安です。

そんな悩みを感じていたのですが、あるYouTube動画を見つけました。

それは「1級FP技能士のおーちゃん」という動画チャンネルです。

実際に動画を何本かみていると参考書で学習するよりも理解度が深くなることを実感しました。講義は一方的な説明だけでなく問いかけられるので知識の引き出しを開ける意識で聴くことが出来ます。分からなければ動画で理解しても良いし参考書を振り返りながら確認しても良いです。とにかく独学で参考書を読んで、ひたすら過去問を解くだけよりは断然、理解度が密になります。

だけど、動画数が多すぎるんです。

そこで今回は「1級FP技能士のおーちゃん」の動画を項目ごとに整理してみました。この目次を活用して効率よく学習出来ることに役立てて頂ければと思います。

その名の通り、1級FP技能士のおーちゃんがFP2級・3級を中心し試験対策の講義動画をアップしてくれているのです。その動画数は672本もありました。(2022年10月15日時点)これだけ膨大だと、どれから視聴したら良いのか?振り返りたい時にどこの動画で説明していたのか?ちょっと迷子になってしまいます。しかも私は試験の1ヶ月前にチャンネルの存在に気付きました。

YouTubeおーちゃんTVの整理

FP試験の目次ごとに動画をまとめてみました。

分野講義
ライフプランと資金計画1. FP倫理と関連法規
2. ライフプランニングの手法3つのツール
3. 6つの係数
4. 住宅取得プラン
5. 教育資金計画
6. 公的医療保険
7. 公的医療保険②
8. 公的医療保険 まとめ
9. 介護保険
10. 労災保険
11. 雇用保険①
12. 雇用保険②
13. 国民年金のしくみ
14. 老齢基礎年金
15. 老齢厚生年金①
16. 老齢厚生年金②
17. 傷害保険
18. 遺族給付①
19. 遺族給付②
20. 年金併給攻略
21. 確定拠出年金他
22. 財務諸表 前半
リスクマネジメント1. ソルベンシー・マージン、クーリング・オフ、保険契約者保護機構
2. 試験に出る保険のやつ!
3. 責任開始日の応用など
4. 払済保険、延長定期、契約転換とか
5. 試験に出る終身保険
6. 定期保険攻略
7. 養老保険攻略
8. 個人年金攻略
9. 第三分野の保険
10. 試験に出るリスク特約
11. 総合福祉団体定期と団体定期保険
12. 法人保険の仕訳攻略①
13. 法人保険の仕分 定期保険編!(長期でない)
14. 法人の終身保険
15. 法人保険の仕訳 養老保険①
16. 法人保険の仕訳 養老保険②解約と死亡
17. 法人個人年金
18. 法人保険の仕訳「最高解約返戻率」
19. 火災保険と地震保険
20. 頻出!自賠責と任意保険攻略
21. 試験に出る傷害保険
22. 賠償責任保険など
23. 生命保険&地震保険料控除
24. 保険の満期&解約攻略
25. 死亡保険と税!非課税枠?
26. 個人年金と税
金融資産運用1. GDPと景気動向指数
2. 消費者物価指数と企業物価指数
3. 金利とか為替とか物価とかのやつ
4. 買いオペから学ぶ試験に出る凝縮論点
5. 単利と複利の電卓の叩き方
6. 債券の利回り計算とか攻略
7. このまま出る!個人向け国債と外国債券
8. 試験に出る株式①
9. PBRとPERと配当利回りをまず覚えろ!
10. ROEと配当性向を捨てる?やる?
11. 投資信託
12. 投資信託 頻出論点回!パッシブ?アクティブ?
13. ブル型 ベア型 金融資産運用
14. 外貨建定期の円ベース利回り計算
15. 外国債券と外貨預金で1点プラス
16. 標準偏差と期待収益率攻略
17. 相関係数とシステマティックリスクとか
18. シャープレシオでも攻略する?
19. 金融商品販売法が名称変わるのやめて
20. オプション取引攻略
タックスプランニング<2022年5月FP3級2級タックス一気見>
1. 全体像
2. 利子所得・配当所得
3. 給与所得・退職所得
4. 不動産所得
5. 事業所得&減価償却費
6. 雑所得
7. 譲渡所得
8. 一時所得
9. 損益通算
10. 医療費控除とセルフメディケーション
11. 社保控除と小規模なんちゃら控除
12. 生命保険料控除と自信保険料控除
13. 配偶者控除&配偶者特別控除
14. 扶養控除&基礎控除
15. 税額控除①配当控除
16. 税額控除②住宅ローン控除
17. 確定申告&青色申告
18. 遅れてくる住民税
19. 法人税の申告と交際費
20. 会社と役員の資産の譲渡の税務
21. 消費税 非課税と免税事業者
22. 消費税 原則課税と簡易課税
23. 貸借対照表&損益計算書&キャッシュフロー
24. 決算書分析 収益性&安全性分析
不動産1. 不動産登記
2. 不動産の価格
3. 借地借家法
4. 宅建業法
5. 売買契約 手付解除とか
6. 契約不適合責任&危険負担
7. 区分所有法攻略
8. 都市計画法の出題論点
9. 用途制限&接道義務&セットバック攻略
10. 毎回出る!建蔽率&容積率
11. 複合計算問題で知識整理 建築基準法
12. これだけ!高さ制限&斜線制限を攻略
13. 農地法はここが出る!
14. 図で覚える!不動産取得税
15. 固定資産税と都市計画税攻略
16. 居住用不動産の譲渡3つの特例
17. DCF法を簡単攻略
18. DSCR&レバレッジ効果&NOI
19. 不動産の有効活用一覧表を攻略
相続・事業承継1. 贈与の全体像と用語
2. 相続税精算課税と配偶者控除
3. みなし贈与&一括贈与
4. 民法の親族 血族?姻族って何
5. ここで数点ゲット!相続スケジュール
6. 法定相続分完全攻略!
7. 遺言と遺留分の盲点解説
8. 配偶者居住権&特別寄与料制度
9. 相続税の全体計算①
10. 相続税の全体計算②
11. 宅地の評価
12. 超頻出!小規模宅地等評価減
13. 上場株式等の評価、非上場の株式

上記は基本講座になります。

そのほかにも、語呂合わせの紹介講義や直前講義などの特別講義もあります。別途、こちらも今後まとめて行きたいと思います。まずは上記の基本講義が全てを網羅していますので、この動画から学習して頂ければ漏れはないです。

おーちゃんTVのメリット

  • 参考書より授業形式の方が記憶に残る
  • 語呂合わせはちょっとアホくさいけど覚えられる
  • 1本の動画が10分程度で視聴しやすい
  • 無料

おーちゃんTVのデメリット

講義動画が膨大で再確認したい時に辿り着けない

ぞーさん

そんな悩みを解決する為に今回、講義動画を一覧で整理してみました。

おーちゃんとは

本名 : 小田 博隆さん

生年月日 : 1973年10月25日 生まれ
最終学歴 : 関西学院大学商学部卒
保有資格 : 1級FP技能士
       CFP(R)日本FP協会FP上級ライセンス
       宅地建物取引主任者

動画をみていると、恐らくアニメ、ゲーム好きだと思います。ドラゴンボール、ボルトの話題が出てきたり、ネットゲームのフォートナイトが出てきたりしています。特にスクショタイムが要注意です。

スクショタイムとは講義前にホワイトボードに書かれている内容でキーワードが歯抜けになっています。講義をしながら埋めていくのですが、講義前と講義後にスクショすることにより講義後に画像で確認出来るように、おーちゃん先生が画面からフレームアウトしてくれます。

参考書とのコラボ

引用:マイナビ出版公式HPより

マイナビ出版から発売されている参考書「わかる!受かる!! FP2級 徹底分析!予想模試 2022-2023年版」がおーちゃんTVとコラボしています。こちらの参考書と一緒に講義を受けるのも関連性がわかるのでおすすめです。

まとめ

独学でFP2級・3級試験を受験している方は不安です。ただ参考書を読む、過去問題を解くだけだとちょっと理解度、知識の幅が狭くなってしまいます。

今回は私自身が効率的に学習できるようにおーちゃんTVをまとめてみました。まとめてみて実際に私も見逃していた講義も発見しました。

おーちゃんTVで効率的に確実に合格できるように頑張りましょう。

プロフィール

妻と7歳の息子と3人暮らしの44歳のぞーさんです。40過ぎて体力の衰え、睡眠不足に悩みスマートウォッチに出会いました。「健康の見える化」にFitbit Versaを使い始め1年。Fitbitの良さを発信しています。このブログでは「人生を楽しく・健康に暮らすためのスマートなモノ」をテーマにしています。みなさんにお役に立てるような情報を発信していきます。よろしくお願いします。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です