2022年9月に2回目のFP2級試験を受験したぞーさんです。
FP2級を独学でチャレンジしているんですが、参考書だけだとちょっと不安です。
そんな悩みを感じていたのですが、あるYouTube動画を見つけました。
それは「1級FP技能士のおーちゃん」という動画チャンネルです。
実際に動画を何本かみていると参考書で学習するよりも理解度が深くなることを実感しました。講義は一方的な説明だけでなく問いかけられるので知識の引き出しを開ける意識で聴くことが出来ます。分からなければ動画で理解しても良いし参考書を振り返りながら確認しても良いです。とにかく独学で参考書を読んで、ひたすら過去問を解くだけよりは断然、理解度が密になります。
だけど、動画数が多すぎるんです。
そこで今回は「1級FP技能士のおーちゃん」の動画を項目ごとに整理してみました。この目次を活用して効率よく学習出来ることに役立てて頂ければと思います。
その名の通り、1級FP技能士のおーちゃんがFP2級・3級を中心し試験対策の講義動画をアップしてくれているのです。その動画数は672本もありました。(2022年10月15日時点)これだけ膨大だと、どれから視聴したら良いのか?振り返りたい時にどこの動画で説明していたのか?ちょっと迷子になってしまいます。しかも私は試験の1ヶ月前にチャンネルの存在に気付きました。
YouTubeおーちゃんTVの整理
FP試験の目次ごとに動画をまとめてみました。
上記は基本講座になります。
そのほかにも、語呂合わせの紹介講義や直前講義などの特別講義もあります。別途、こちらも今後まとめて行きたいと思います。まずは上記の基本講義が全てを網羅していますので、この動画から学習して頂ければ漏れはないです。
おーちゃんTVのメリット
- 参考書より授業形式の方が記憶に残る
- 語呂合わせはちょっとアホくさいけど覚えられる
- 1本の動画が10分程度で視聴しやすい
- 無料
おーちゃんTVのデメリット
講義動画が膨大で再確認したい時に辿り着けない

そんな悩みを解決する為に今回、講義動画を一覧で整理してみました。
おーちゃんとは
本名 : 小田 博隆さん
生年月日 : 1973年10月25日 生まれ
最終学歴 : 関西学院大学商学部卒
保有資格 : 1級FP技能士
CFP(R)日本FP協会FP上級ライセンス
宅地建物取引主任者
動画をみていると、恐らくアニメ、ゲーム好きだと思います。ドラゴンボール、ボルトの話題が出てきたり、ネットゲームのフォートナイトが出てきたりしています。特にスクショタイムが要注意です。
スクショタイムとは講義前にホワイトボードに書かれている内容でキーワードが歯抜けになっています。講義をしながら埋めていくのですが、講義前と講義後にスクショすることにより講義後に画像で確認出来るように、おーちゃん先生が画面からフレームアウトしてくれます。
参考書とのコラボ

マイナビ出版から発売されている参考書「わかる!受かる!! FP2級 徹底分析!予想模試 2022-2023年版」がおーちゃんTVとコラボしています。こちらの参考書と一緒に講義を受けるのも関連性がわかるのでおすすめです。
まとめ
独学でFP2級・3級試験を受験している方は不安です。ただ参考書を読む、過去問題を解くだけだとちょっと理解度、知識の幅が狭くなってしまいます。
今回は私自身が効率的に学習できるようにおーちゃんTVをまとめてみました。まとめてみて実際に私も見逃していた講義も発見しました。
おーちゃんTVで効率的に確実に合格できるように頑張りましょう。