スマホやタブレットなどモバイルデバイスが普及して何かと荷物が増えました。
その為、ビジネスシーンでもリュックの割合が増えています。
そんな現代のデバイス事情を考え、いろいろとリュックを検討しました。
私が辿り着いたリュックが「AS2OV(アッソブ)」というブランドのリュックです。
とても便利で求めていた機能をすべて網羅していました。
今回は私の愛用しているビジネス用2Wayカバンを紹介します。
こんな方に読んでほしい
スマホ以外にもタブレットやPCをカバンに入れる
荷物が多く必要はものが取り出し難い
スーツに合うカバンがほしい
通勤ではリュック。接客では手持ちがいい。
目次
AS2OV(アッソブ)ってどんなブランド?
今回、ご紹介するのは私が仕事で愛用している「AS2OV(アッソブ)」というブランドのカバンです。
ところでAS2OVというブランド後存知でしょうか?
最近、おしゃれリュックとして評判のブランドです。
AS2OVの特徴はおしゃれだけではなく、機能性を追求しており、使用する人をとことん追求して作り込まれています。
「UNBY」が手がける新バッグブランド
大阪に本社があり、2013年からスタートした「UNBY」が手がける新バッグブランドです。
会社名の「UNBY(アンバイ)」は、日本語の「ええ塩梅(アンバイ)」からきており、ブランドとして人として、バランスが大事という願いを込めて名付けられました。
メイド・イン・ジャパンのブランドです。
そんな、「UNBY」が手がける新バッグブランドが「アッソブ(AS2OV)」であり、日本独自の感覚で作られたリュックを提供しています。
「AS2OV」とは、「A SHARED SENSE OF VALUE(価値を共有する)」のイニシャルであり、これをコンセプトに開発しています。
様々な機能性をプラスしたリュックは、デイリーユースだけでなくアウトドアでの使用可能です!
さらに、考え抜かれたデザインは、ファッションの一部としてお使いいただけます。
日本人が日本人のライフスタイルを考え作り込まれているので、気にいるはずです。
元マスターピースのディレクター 冨士松大智さんが2013年に立ち上げたバッグブランド
冨士松さんはバッグメーカーの井野屋に入社し、マスターピースを立ち上げ。
その後、社長を経て独立。2013年にアッソブを立ち上げました。
マスターピースはおしゃれメンズファッションのリュックを数多くプロデュースしています。
優れたデザインは、世界からも評価を受け、とても有名です。
機能的なビジネスリュック As2oV
私が購入したリュックは「機能的なビジネスリュック AS2OV(アッソブ) 061308」です。
基本、自転車通勤なのでリュックが便利。
また40過ぎの会社員が背負っていてもおかしくなく、PCやiPadも収納出来る兎に角機能的!
そして、生地は305dの素材を使用しており、耐久性が抜群です。

305dの素材の優れた耐久性
このリュックの生地には、「CORDURA 305d fabric」という強度の高い素材を使用しています。
さらに一般的な織り方であるオックス・ツイル織りではなく、ドビー織機で仕上げています。
硬すぎず、適度なしなやかさがあるので、背負い心地のいいリュックとなっています。
また、生地の裏面には通常の2倍のPU加工を施しているので「防水性も抜群」です!
ポケットがたくさんあり機能性抜群!
スマホやタブレット、手帳など何かと荷物が多く、必要なものを取り出すときに大変苦労します。
しかし、AS2OVは、たくさんのポケットが取り出しやすい位置に設けられているのでとても便利です。


iPadやPCを収納出来ます。
傷が付かないようクッション性があります。

ドリンク入れや腰固定ベルトにはチャック付きのポケットもあります。
私は鍵を入れています。

かなり機能的です。
まとめ
AS2OV(アッソブ)は機能的で使い方を徹底的に研究し作られている。
そして機能だけでなく、ファッション性も優れていて、このカバンを手にした瞬間から出かけるのが楽しくなるカバンです。
また、305dの素材を使用し、耐久性や防水性も優れています。
私も3年使用していますが不具合はありません。
2Wayカバンを検討されている方は是非、AS2OV(アッソブ)を使ってください!
最近、AS2OVの061400も普段使いとしてとても惹かれます。
先日、新宿で実物を合わせましたが164センチの私が背負うと完全登山リュックになってしまいました。
コメントを残す